014/080803
 こんばんは、黒田トモダチ倫弘です。
 いまさっきまで、翌日のMORPH-INNのためのリハーサルをやってました。普段なら、前日はぜったいOFF!!な僕だから、直前のリハーサルはテンパルかな〜と思ってたんだけど、面白かった。5回目になるマンスリーライブ、今回のお題は、「黒田の部屋へようこそ的ライブ=ゲストナイト」
僕の部屋に、いつも遊びにくるBABIちゃんと、最近よく来るようになったやっさんを本日のバンドに、MORPH-INNにはお初の染谷(俊)くんをゲストプレイヤーに、ゲストアーティストとして、ぶっちゃけ僕ファンです、っていえるぐらい好きな宮本(浩次)くんと、本当にトモダチなハルイチ(ポルノグラフィティ)が登場。ぶっちゃけ、楽しくしゃべるだけでもいいや、ぐらいのところから、できれば僕のこの曲うたって欲しい、だったら黒田くんはこれ歌ってよ。みたいなやりとりがあって、とても楽しいライブになりそう。
 夕方から、入れ代わり立ち代わり、この曲はBABIちゃんとやっさんと僕だけでブイッとやろう、この曲は染谷くんもいれて暴れよう、ピアノの調べにのっかろう。「お、宮本くん登場?」じゃ、流れは宮本くんにおまかせするよ。「こんな感じでさ。」いいじゃんいいじゃん。たのし〜〜〜〜。音楽家同志を繋ぐ線のまん中の接点に僕がいて、いろんなセッションの集合体みたいなライブ。不慣れながらも、パーティーのホスト役は僕だ。音楽を愛する初対面の同志に、堅苦しい挨拶も、自己紹介も必要なく、1曲一緒にすごせば、目に見えない線がいっぱい繋がって、もっともっと面白いものを!と紡ぎはじめる。バンドイベントとかで対バンといわれる共演者を得る事はときどきあるけれど、そういうのとは全く違った、ひとりが動くと空気が動くような、いい感じの緊張感が、刺激的だった。
 宮本くんの「冷たいアイスティー」とポルノグラフィティの「アゲハ蝶」を歌うことになった。宮本くんは僕の「オレンジ」をなんと語りありのバラード調に。くー!いい曲だね〜。ハルイチは「フレンズ」を聴いてきてくれて、こんなアプローチどうだろう?と、BABIちゃんとアンサンブルをつくりあげていく。酒のみ友達の僕らは、かなり長い付き合いになるというのに、初めて音楽で会話をした。なんていうか、ちょっと照れくさいかな。照れくさいついでに言うと、音楽って、いいな。
 さてと。この無限スポンジが配信開始となる本日。ついについに、「EASY BAZOOKA」リリースの今日(8月8日)です! まじで、感想送ってください。
013/080103<<
>>015/081503
無限スポンジmenu