![]() |
034/122603 |
よき日々!黒田スポンジ倫弘です。 今年最後のスポンジということで、改まって何か挨拶をしたい僕です。 締めくくりの言葉は「よいお年を」なので、今年の本日よき日という意味を込めて、よき日々! 無限スポンジっていうタイトルでこのコラムを書き始めたおかげで、今年は自分が今何を吸収してんだろう。何に刺激うけてんだろう。案外のんびり過ごせているな。みたいなことに、いつもより興味があったように思う。 随分達観したようなことを書いた気もするけど、本当にその時その時感じ思い考えたことを書いただけなんだ。最初の3〜4回は結構流れを考えて書いてたんだけどね。 感じた事をそのまま、と言いたいところだけど、厳密に言えば、感じたことを受け取る人の顔、熱を想像しながら、咀嚼して書いた。あの日あの歌を歌って、自分が熱で一杯になって弾けそうだった時に感じた、目の前に拡がるみんなのマンエネルギーとでも呼ぶべき波に、今日書く僕の他愛もない話を放ってみる。そうすると、「クロダはアーティストだから特別だもん。」「ステージに立つ人と会社員じゃ違うよ。」そんな声が聞こえてくるような気がする。そのおかげで、「そうは言うけど〜」「確かにそーだ!」・・・と感じたことが1つの答を導きだそうとする。読み手の顔色をうかがうといった賢い感じではなく、普通に読む人が目の前に浮かび上がってくる。 今こうやってみんなの目に触れる以前に、みんなの読む顔を思いながら書いてる時点で、僕にとっては十分コミュニケーションなのだ。そう思うと、コミュニケーションするためじゃなくただ書かれることばなんてあるのかな。音楽も同じだ。ただ自分のためだけに歌ったと言った「YOU」だって、僕は僕自身に向けてその歌を書いたんだし。 よき日々!とはとても思えない日や出来事を前にしても、明日に向かって今日に決着をつけられるのも、こうやって人間が自分を超えてだれかに向かって言葉を使おうとする動物だからなんじゃない? おや!なんか哲学的な本日の僕。スポンジですから。 お互いよい年を迎えようではないか! 今年1年ありがとう。2004年もよろしく! よいお年を。 |
無限スポンジmenu |